ほのぼのぶろぐ

右も左も分からない初心者が突然思い立って始めたブログ

初心者による見出し(続)と目次の説明!

こんにちは!

前回見出しの説明をしましたが、

その中でパソコンの表示とスマホの表示が違うと言う状態になりました。

最初はプレビューの具合で変わってくるのかなぁと思い、

あまり気にしなかったのですが、

いざ投稿したブログを見てみると

あれ?やっぱり違うなぁ。。。

そして、他の人のブログを見たらしっかり表示されているのでやはりおかしいと思い、いざ調査!

その結果はてなブログの設定で変更できることがわかりました。

今回そのやり方を説明しようと思います!

といってもすごく簡単なのでサクッと終わります!

 

 

 

見出しの表示をPCと同じにする方法!

 

まず、はてなブログを開きます!

 

ダッシュボード→デザイン→

スマートフォン→詳細設定→

レスポンシブデザインにチェックを入れる

 

ホントにこれだけです! 

見事に変わりました!

知らないというものは恐ろしいです。笑

する前とした後では見出しの印象が全然違います。

レスポンシブデザインを適用する前は文字の大きさが変わるだけで伝わりづらかったです。

今思えばしっかり調べておけば、

このようなことにならなかった。。。

しかし、ポジティブに考えこれでまた成長できたと捉えようと思っております。

またレスポンシブデザインを適用することにより、

ブログの表示に影響が出るらしいんですが、

今回見出しの表示も思うようになったのでこのままでいこうと思います!

 

本日はもう一つ元々今日書こうと思っていた内容に入っていきます!

 

目次について!

 これを設定する事によって読みたい又は、

知りたい情報まで飛んで読む事が出来ます。

 

目次とは

 

文章を書き始める前にあらかじめ文章の順番を記したものです。

実際に作ってみた物をこの記事の目次としてみました!

大変便利ですね!

書く記事の内容にもよりますが、

商品を紹介する文章に適してると思います!

機会があれば私も挑戦して目次を活用したいと思っています!

 

目次の作り方

 

①まず見出しの作ります。

 f:id:ek05131214:20190419235120p:plain

 

 

②目次を入れたいところにカーソルを移動します。

 

③PCの左上にあるツールバーの中から「目次」を選びます。

f:id:ek05131214:20190420000040p:plain

 

④そうすると

 

f:id:ek05131214:20190420000336p:plain

このように表示されます。ここまでくればもう完成です!

プレビューで確認してみましょう!!! 

 f:id:ek05131214:20190420000718p:plain

完成です!

え、もう完成?簡単過ぎない??

簡単なんです!

場所を選んでボタン1つです!

まとめ

今日は見出しと目次について書いてきました!

私自身とても勉強になりました!

もっともっとはてなブログの事を知らなくてはいけないと感じております。

これから更新していく中でちょっとずつ積み重ねていきまーす!

ではでは!

 

初心者による見出しの説明!

こんにちは!

さて今回は見出しの説明でございます!

またいつものようにブログについて調べると見出しが大小あり、話の順番と枠組みができた中で順々に説明していく文構成を目にします。

読み手も分かりやすいだろうなーという事と書き手も文が作りやすそう!

ただその時の私は「難しそうだし、まだいいかぁ~」と思っていました。

がしかし!

やはり読んでもらった時に分かりやすく、これからも読みたいと思われたい!

そうなると見出しがあった方が絶対いいハズ!ここも初心者感丸出し。笑

後は自分自身ブログを成長させていきたいと思っているので、

今回挑戦してみたいと思います!

例文で説明します!

 

いままでの文構成

 

GWは海外旅行に行こう!

この時期のオススメは韓国旅行!

日本から3時間行かないくらいで到着します!

今回のGWは最大10連休!旅行から帰って休む時間もたっぷり!

本場の味が楽しめる!

刺激的な辛さがたまらない!でも、辛いものは苦手で。。。というあなた!

ピリ辛のサムギョプサルや辛くないサムゲタンなんかも豊富にあります!

          ↓  ↓  ↓

見出しを意識して作った文構成

 

GWは海外旅行に行こう!

 

この時期のオススメは韓国旅行!

 

日本から3時間行かないくらいで到着します!
今回のGWは最大10連休!
旅行から帰って休む時間もたっぷり!

本場の味が楽しめる!

 

刺激的な辛さがたまらない!
でも、辛いものは苦手で。。。というあなた!
ピリ辛のサムギョプサルや辛くないサムゲタンなんかも豊富にあります!

 

どうですか。この変化!

よく目にするサイトの見出しになりました!!

調子に乗って様々な見出しを使ってしまいましたが。←

早くやっておけばよかった。。。

と後悔しつつも新しい発見ができてよかったです!

せっかく使える様になったので、今後のブログ更新に役立てていきたいです!

 

 

言い忘れておりました。

今まではスマホでブログを更新していましたが、

今回初めてPCで書いております。

両者使って思った事はスマホは手軽にすき間時間で書くことができるので、

下書きをうまく更新しやすいです。

しかしPCは見出し分かりやすく配置されていて何より範囲指定がPCの方がやりやすい!

そういう意味ではPCの方が色々と出来る事が多そうです!

もしかしたら、私が分からないだけで間違った解釈をしてるかもしれませんが、そんな感想です。

ただ気になる事はPCでプレビューする時にPC画面で確認とスマホ画面での確認があり、両者の画面表示が異なっていました。

なにか設定間違いなのか、そういうものなのか分かりませんので、その辺も今後調べていきたいです。

スマホ、PCの両方の良い所をうまく使いながらやっていきたいと思っております!

ではではまた明日~

 

自然災害について〜阿蘇山噴火より〜

こんにちは!

今日はタイトル通りです。

阿蘇山が噴火してしまいましたね。

噴火警戒レベルは2(火口周辺規制)との事ですが、

火山ガスや火山灰による影響がありそうですね。

私の住んでいる地域は火山噴火の経験はなく、どんな影響があるのか分からないです。

 

私が経験してる災害で大きなものが地震です。

私が小学校高学年くらいの頃です。

家族で夕御飯を食べに行き、料理が来てさぁこれから食べようかとした時に地震が来ました。

最初は何が起こったか分からなかったですが、店の壁に飾ってあった額は落ち、廊下は物が倒れてぐちゃぐちゃ。

一瞬、時が止まった様でした。

地震が収まったのを確認して、家に帰りました。

家までの道中、余震が度々ありました。

さっきまでいた世界とまるで違う所にいる様な感覚があり、今まで感じた事のない心臓の鼓動と怖さがありました。

そして家にはワンコが2人いました。室内犬です。

1人は耳が聞こえなくゲージの中、もう1人は階段を上がれるのですが、下りられないので階段口に柵をしていました。

ひたすらに無事を祈っていました。

 

ようやく家に着きました。

祖父が真っ先に家に入って中を確認しました。酷い有様でした。

家中の棚は倒れてガラスだらけ。

物という物が全て床に散乱していました。

 

ゲージを前にあった棚も倒れていました。

しかし中には誰もいませんでした。

階段を上って二階に上がるとベットの上に2人が震えながら身を寄せていました。

不幸中の幸いで階段口の柵が地震で外れた様でした。

肉球に切り傷は多少有りましたが、それ以外は怪我なく無事でいてくれました。

本当に良かった。

 

近くの中学校の体育館が避難所として解放されましたが、やはり地震の影響でトイレが使えなかったり、人が入りきらなかったりと不便がありました。

結局私たち家族はその中学校のグラウンドに車を止めて車の中で2週間近く生活しました。

そんな中でも祖父だけは自分の家で寝たいと一人で家で寝ていました。

祖父は何を考えているのだろう。自分の身が大事ではないのかと。

しかし自分で家を持った今、祖父の気持ちも理解できます。

よく自分の城と言いますが、まさしくそうなんです。

1番気持ちが落ち着く場所です。

ただやはり安全第一だと思います。

 

夜中も余震は続きます。

車の中なので、余計揺れが大きくなり強く感じる様になりました。

それから徐々に余震も減っていき、家の片付けをしながら通常の生活に戻りました。

しばらくは地震が来てないのに揺れていると感じたり、ふとした時に体に力が入る事が続きました。

心にストレスがかかっていたんだと思います。

時間が経つにつれ、中学生になる頃には良くなりました。

 

この地震の経験で思った事は地震後の対応とか防災グッズを揃えるとか色々大切な事は沢山あります。

その中でも避難訓練の大切さ。コレです。

地震が起こった瞬間に私も弟もテーブルの下に潜り込みました。

本当に反射的に。

これは小学校では大体の人が経験してる地震避難訓練のおかげです。

私もこの地震を経験するまでは、正直避難訓練を軽く考えていました。

もしかしたら、皆さんの中にも同じ人がいるかもしれません。

真面目取り組みましょう。

訓練が活きてくる時に出来るかどうかで未来が変わってくるかもしれません。

 

こんな私がここまで偉そうに色々言ってて申し訳ありません。

今回阿蘇山噴火に関しましても影響を受ける方が多くおられるかと思います。

大きく生活等が変わらない事を祈ってます。

 

 

発見!!!

今週のお題「新生活おすすめグッズ」

 

こんにちは!

さぁ今日はどんな事を書こうかなぁー。

書きたい事はあるんですが、まだまだ記事にするには情報不足だったり。

そんな感じでブログを開きました。

下書き お題ぃーと…

ん??お題??

 

早速開いてみると!!そこには1番上の文がありました!!

いわゆるこれについて記事書いてみれば?という親切。

しかも今週の〜って事は、来週はまた違うお題になってるのかな!と何だか楽しみになりましたねー!

来週のお題予想とかしようかな。勝手に。笑

ということで今日はですね。

私の中の独断と偏見で選ぶ新生活おすすめグッズ!

それは!

「ケトル」です!

我ながらごくごく一般的。

分かってます。皆まで言うな。←

失礼しました。

しかしですね一般的だからこそ皆んなが実感してるハズ。

ここから理由に参ります!

 

おすすめポイント

  • 手軽にお湯が沸かせる。

       まさにコレですね。

       ふとした時に急に飲みたくなる事ありませんか?

       そうです。コーヒーや紅茶!

       電気ポットがあれば便利なのは間違いないですが、

       1人や2人分くらいなら電気ポットで

       常に熱湯を準備しなくても良い様な感じ。

       そこでケトルです!お水を入れてスイッチ1つ!

       サクッと手軽にお湯が沸く! 

       カップ麺なんかもこれで十分!

       手軽さが良いです!

 

  • 値段がリーズナブル。

       なんと言ってもお値段!

       2000円前後で購入できる物もあります!

       それこそ一人暮らしの人や学生さんにはより手軽感があります!

        

なんだ2つだけ??と思う方もいらっしゃると思いますが、侮る事なかれ。

大きな理由は1つです!

手軽さ

コレに尽きますね。

思い付きと結果までの時間が短い程、手軽に出来る事だと思います。

スマホのゲームアプリが多く世に広まっているのも、携帯でゲームが出来ると言う手軽さが大きな理由の1つです(個人的な意見です)。

シンプルな理由こそ直感的に感じる事ではないでしょうか!

つらつらと書いてきましたが、

ケトル!おすすめです!

 

 

 

 

天気が良いなー

こんにちはー

今日はいい天気ですねー

先週の土曜日に庭の芝を刈りました!

刈る前の写真撮り忘れましたが、枯芝だらけでした。

刈りたいなーと思っても天気が悪かったり…

そーゆー時って大体タイミング合わないんですよねー

そのタイミング合ったのが先週の土曜だったんですねー!

仕事も休み。完璧過ぎる程に完璧でした。我ながら←

バリバリ刈りましたよ。えぇ。

もーバリバリ。気持ちよかったです。

やはり長さが揃ってる芝は良いです。

我が家もチビがいて、まだ歩く事はできないのですが、歩ける様になる頃には青々と茂っててほしいなぁと思います!

 

去年の春に芝を植えたので約一年経ちました!

最初は真ん中に芝が足りなくて

10円ハゲみたいになってたんですよ。

しかし今年刈ってみたらあんまり目立たなくなってましたよー!

f:id:ek05131214:20190416172607j:image

そして庭に植えてある小ちゃい桜です!

種類は御殿場桜らしいです!

 

f:id:ek05131214:20190416172743j:image

健気な可愛さです(o^^o)

ゆっくりゆっくり育って欲しいです♪

ちょっとずつ庭も紹介していきたいです♪

ではまた明日!

 

収納整理〜準備編①〜

こんにちはー!

今日はタイトル通り収納整理に向けて準備です!

何をするかというと…

クローゼットのサイズを測ります!

整理したいという一心で闇雲に収納箱を買ってもサイズが違って入らなかったり、使いづらかったりと問題点が出てきそうです!買ってからもう少し大きくすれば良かったぁー!とか後悔しない様に焦らず準備しましょう!

VIO脱毛なら!脱毛エステ考案の脱毛器!脱毛ラボホームエディション

私なりに気づいたところが下記になります!

 

  • メジャーで棚と棚の高さを測る

        ここでポイント !

        可動棚と言う、棚の高さを変えられる棚があります!

        その場合はこの高さを測ることはあまり重要ではありません。

        高さ変えられますから!笑

 

  • 棚の幅を測る

       またまたここでポイントです! 

       高さ測ることはより大変重要!

       何故なら…

       扉の種類で開口幅が変わるからです!

       下の写真の様に間口が変わってきます!

       なので引き出し収納を入れたいなぁと思ってる方!

       幅に要注意です!

       

       我が家のクローゼットを少しだけご紹介します。

f:id:ek05131214:20190415164504j:image

 

f:id:ek05131214:20190415164316p:image

↑このように片開き扉なので若干スペースが変わります。

でも引き出し収納以外にカゴの形や色んな物があるので、ぴったりの物を探してみましょう!

そして、とてもとてもお見せ出来る様な状態ではないので、濃いめのモザイク処理です。笑

 

我が家はどんな収納にするかまだ未定ですねー

 じっくりじっくり考えながらやっていこうと思います〜

準備編①としましたが準備編②がいつになるかなー笑

初投稿!!!

皆さん、桜の季節ですね。←

本当に思い立ってすぐ立ち上げたので、まだ方向性が定まってません!

そしてほのぼの感を出したくて牧場の画像をチョイスしました。

牧場はしていません!

ただですね、普段なんちゃってDIYもしたり、ほぼ買い物は通販でしてるので商品レビューとか挑戦していきたいと思っていますねー。

それだけでなく日々我が家で起こった事や状況を載せたりと色々考えてはいますが、初心者な者で。笑

ゆっくりほのぼのやっていこうと思ってます!

 

さてさて!急に話題が変わります!

これからゴールデンウィーク(以下GW)が待っていますね!

皆さんはどこか旅行等、楽しい予定がいっぱいですか?

なんせうまくいけば10連休も夢ではありません!

我が家の予定は!!!

 

家中の収納整理です。

 

温泉とか行きたいなーと思って調べたら

どこもいっぱい。。。やはり動き出しが遅かった。。。

早い人は半年前くらいから予定つくるだろうなー。

まぁニュースになる頃には遅いよね〜

なんて考えながらおもむろにリビングの収納を開けると…

 

無惨な姿の小物たち。。。

右を向けばキッチンにいる奥さんからの視線。。。

 

これはやるしかない!

決意いたしました。

 

我が家のGW一大イベント収納整理に向けて準備

次の投稿で紹介していこうと思います!

ざっくりした頭の中では、

ニトリのカラボやプラスチックの引き出し収納を

使いたいなーなんて思ってるんですが、

階段下収納は斜めってるから既製品だと難しいですよねー。GWでいつもよりは時間あるよねー。

DIYも視野に入れてやっていこうかな!と思っております!

 

これから気ままにやって行くのでよろしくお願いしまーす!